2013年07月30日
8/3 マキノサマーカーニバルに出店します
8/3(土) マキノサマーカーニバルに出店します

8月3日(土)、マキノサマーカーニバルに高島市共同募金委員会も出店いたします。
「本家・赤い羽根うどん」でおなじみの高島市共同募金委員会は、マキノサマーカーニバルでは「赤い羽根たこせん」の出店でマキノサマーカーニバルを熱く盛り上げます!
「赤い羽根たこせん」は高島市共同募金委員会に協力いただいているこうどのファームさん
(安曇川町)の新鮮たまごを使用しています。売上から材料費を除いたすべての利益は、高島市共同募金委員会に寄付され、たかしまのまちの福祉活動に役立てられます。
当日は1400発の花火が夜空を彩ります。食べれば食べるほどたかしまの町が元気になる「赤い羽根たこせん」を食べながら、マキノサマーカーニバルを楽しみましょうv(^o^)v
問い合わせ先:高島市共同募金委員会 (担当:橋詰)
マキノサマーカーニバル
日時:8月3日(土)14時50分~
場所:マキノサニービーチ 高木浜 (JRマキノ駅より徒歩5分)
主催:四季遊園マキノ交流促進協議会 (TEL:28-8002)
「本家・赤い羽根うどん」でおなじみの高島市共同募金委員会は、マキノサマーカーニバルでは「赤い羽根たこせん」の出店でマキノサマーカーニバルを熱く盛り上げます!
「赤い羽根たこせん」は高島市共同募金委員会に協力いただいているこうどのファームさん

当日は1400発の花火が夜空を彩ります。食べれば食べるほどたかしまの町が元気になる「赤い羽根たこせん」を食べながら、マキノサマーカーニバルを楽しみましょうv(^o^)v
問い合わせ先:高島市共同募金委員会 (担当:橋詰)


日時:8月3日(土)14時50分~
場所:マキノサニービーチ 高木浜 (JRマキノ駅より徒歩5分)
主催:四季遊園マキノ交流促進協議会 (TEL:28-8002)
2013年07月04日
赤い羽根うどん、出店情報(7/7めいどいんマキノ、7/14藤戸工務店)
7/7(日)めいどいんマキノ「七夕フェア」、
7/14(日)藤戸工務店ガレッジセール
に本家・赤い羽根うどんが出店します!
7月7日(日)、めいどいんマキノ「七夕フェア」(10:00~15:00),
7月14日(日)藤戸工務店ガレッジセール(10:00~15:00)
に赤い羽根うどんの屋台が出店します。(7/7=限定60食、7/14=限定60食)
めいどいんマキノ「七夕フェア」では、”高島のええもん”の販売や、七夕の短冊を受付けています。
願い事を書いて、あなたの願いが叶うかも☆
藤戸工務店ガレッジセールでは、掘り出し物がたくさん!
「こんなもん欲しかった!」「安かったら買おうと思ってた」そんな品物を見つけてください。
赤い羽根うどんの材料費を除く売り上げのすべては、高島市の共同募金に寄付され、高島市内の社会福祉事業に使われます。
赤い羽根型のこんにゃくが入った赤い羽根うどんは、食べれば食べるほど、たかしまのまちがよくなるうどんです。
赤い羽根うどんを食べて、暑さに負けず、元気になりましょう!
ぜひみなさんお越しくださいね!
高島市共同募金委員会一同も、頑張ります(^_^)v
問合せ:高島市共同募金委員会 36-8220 (担当:橋詰)

7/14(日)藤戸工務店ガレッジセール
に本家・赤い羽根うどんが出店します!
7月7日(日)、めいどいんマキノ「七夕フェア」(10:00~15:00),
7月14日(日)藤戸工務店ガレッジセール(10:00~15:00)
に赤い羽根うどんの屋台が出店します。(7/7=限定60食、7/14=限定60食)
めいどいんマキノ「七夕フェア」では、”高島のええもん”の販売や、七夕の短冊を受付けています。
願い事を書いて、あなたの願いが叶うかも☆
藤戸工務店ガレッジセールでは、掘り出し物がたくさん!
「こんなもん欲しかった!」「安かったら買おうと思ってた」そんな品物を見つけてください。
赤い羽根うどんの材料費を除く売り上げのすべては、高島市の共同募金に寄付され、高島市内の社会福祉事業に使われます。
赤い羽根型のこんにゃくが入った赤い羽根うどんは、食べれば食べるほど、たかしまのまちがよくなるうどんです。
赤い羽根うどんを食べて、暑さに負けず、元気になりましょう!
ぜひみなさんお越しくださいね!
高島市共同募金委員会一同も、頑張ります(^_^)v
問合せ:高島市共同募金委員会 36-8220 (担当:橋詰)

2013年06月26日
「三方よし」の寄付つき商品のつくり方講座
高島市共同募金委員会では、7月17日(水)に寄付つき商品の作り方講座を開催します。
仕事と社会貢献が両立できる新しいビジネスモデルを赤い羽根共同募金と作りませんか?寄付つき商品で、地域社会に貢献できるだけでなく、新規顧客の開拓なども見込めます!
西日本で広がる「募金百貨店プロジェクト」で数々の寄付つき商品の開発に携わっている久津摩和弘氏(山口県共同募金会)が直接みなさまにご提案します!「目からうろこ」の本講座に皆さまぜひご参加ください。
仕事と社会貢献が両立できる新しいビジネスモデルを赤い羽根共同募金と作りませんか?寄付つき商品で、地域社会に貢献できるだけでなく、新規顧客の開拓なども見込めます!
西日本で広がる「募金百貨店プロジェクト」で数々の寄付つき商品の開発に携わっている久津摩和弘氏(山口県共同募金会)が直接みなさまにご提案します!「目からうろこ」の本講座に皆さまぜひご参加ください。
高島市共同募金委員会 (担当:橋詰)


2013年06月19日
「マキノ町在原区応援募金」を募集しております。
「マキノ町在原区応援募金」を募集しています。

高島市共同募金委員会では、6月10日にマキノ町在原区で発生した火災で被災された在原区を応援するため、「マキノ町在原区応援募金」の募集をはじめました。この募金は全額マキノ町在原区へ助成されます。
被災されたマキノ町在原区の方々に一日も早く心の安寧が戻りますよう、お祈り申し上げます。
皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
被災されたマキノ町在原区の方々に一日も早く心の安寧が戻りますよう、お祈り申し上げます。
皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
高島市共同募金委員会

2013年05月14日
赤い羽根うどん、出店情報(5/17マキノ病院)
5/17(金)マキノ病院に本家・赤い羽根うどんが出店します!
5月17日(金)、マキノ病院健康まつり(11:30~13:00)に赤い羽根うどんの屋台が出店します。(限定60食)
赤い羽根うどんの材料費を除く売り上げのすべては、高島市の共同募金に寄付され、高島市内の社会福祉事業に使われます。
赤い羽根型のこんにゃくが入った赤い羽根うどんは、食べれば食べるほど、たかしまのまちがよくなるうどんです。
マキノ病院健康まつりにふるってご参加のうえ、赤い羽根うどんをぜひお召し上がりください!

5月17日(金)、マキノ病院健康まつり(11:30~13:00)に赤い羽根うどんの屋台が出店します。(限定60食)
赤い羽根うどんの材料費を除く売り上げのすべては、高島市の共同募金に寄付され、高島市内の社会福祉事業に使われます。
赤い羽根型のこんにゃくが入った赤い羽根うどんは、食べれば食べるほど、たかしまのまちがよくなるうどんです。
マキノ病院健康まつりにふるってご参加のうえ、赤い羽根うどんをぜひお召し上がりください!

続きを読む
